山口歯科Blog | 大阪 天満・天神橋の歯医者さん
山口歯科より大阪市北区周辺の患者様に贈る歯の情報BLOG
2009年
04月25日
(土曜日)
5月の診療時間変更&休診のお知らせです。
5月の診療時間変更&休診のお知らせです。
5月2日(土)は休診となります。
その日以外は暦通りになります。
ご宜しくお願い致します。
5月2日(土)は休診となります。
その日以外は暦通りになります。
ご宜しくお願い致します。
- 関連記事
-
-
まずはうがいと手洗いを!
-
5月の診療時間変更&休診のお知らせです。
-
4月の診療時間変更&休診のお知らせです
-
Title: 5月の診療時間変更&休診のお知らせです。 >>
2009年
04月20日
(月曜日)
お勉強~in東京
こんにちは
院長の山口です。
私もなんと、この16日で4○才の誕生日を迎えてしまいました
・・・といっても別におめでたくはありませんが・・
嬉しいことといえば・・・些細なことですが・・
生まれて初めて運転免許証が、ゴールド になったことかな。

山口歯科往診車もお花見がしたいとのことで、桜並木の横に停車。
暫しお花見を楽しみました。
先日は、歯周内科研究会総会等があり、東京まで行ってきました。
いつもながら東京は人がいっぱいで活気があるような気がしますが、でも向こうの方に聞くと、そうでもないよとのことでした。

休憩時間に皇居のお堀の近くにいくと、東京タワーが見えました。

皇居の大手門あたりは観光客がたくさんいらっしゃいました。
学会はとてもたくさんの会員がこられており、歯科医師の歯周内科治療への関心の強さが伺われました。

この治療法は今更いうまでもなく、患者様にほんとに負担がなく歯周病が劇的に改善すると思います。
医科の世界では、まずあらゆる検査をしてから処置を行うのが当たり前ですもんね。
歯周病だって、検査をして菌を確認してから、処置をするのが当然だなと思います。
この日もしっかり勉強をして帰りました。

院長の山口です。
私もなんと、この16日で4○才の誕生日を迎えてしまいました

・・・といっても別におめでたくはありませんが・・
嬉しいことといえば・・・些細なことですが・・
生まれて初めて運転免許証が、ゴールド になったことかな。

山口歯科往診車もお花見がしたいとのことで、桜並木の横に停車。
暫しお花見を楽しみました。
先日は、歯周内科研究会総会等があり、東京まで行ってきました。
いつもながら東京は人がいっぱいで活気があるような気がしますが、でも向こうの方に聞くと、そうでもないよとのことでした。

休憩時間に皇居のお堀の近くにいくと、東京タワーが見えました。

皇居の大手門あたりは観光客がたくさんいらっしゃいました。
学会はとてもたくさんの会員がこられており、歯科医師の歯周内科治療への関心の強さが伺われました。

この治療法は今更いうまでもなく、患者様にほんとに負担がなく歯周病が劇的に改善すると思います。
医科の世界では、まずあらゆる検査をしてから処置を行うのが当たり前ですもんね。
歯周病だって、検査をして菌を確認してから、処置をするのが当然だなと思います。
この日もしっかり勉強をして帰りました。
- 関連記事
-
-
ゴールデンウィークだけど・・
-
お勉強~in東京
-
桜の道
-
Title: お勉強~in東京 >>
2009年
04月07日
(火曜日)
桜の道
こんにちは
院長の山口です。
いやーいい季節になりましたね。
桜もとてもきれいですね
ぜひお花見にいきたいですが・・・やっぱ無理かな。
今年の歯科医師国家試験の合格者が発表されました。
一応毎年、自分の母校はどんなもんかなと調べてみるのですが・・・
今年の今年の合格率トップ3は、
1位 阪大
2位 岡山大
3位 北海道大
でした。
2008年も2009年も北大がトップでしたが、今年はトップを逃しました。
私が大学生だった頃、6年間全く国家試験の勉強の授業なんてなかったと思います。
教官の先生たちも、
「だいじょうぶだ。あんなもん普通に勉強すれば通るべ」
って言ってたし、実際卒業間際まで患者さんを診ているやつがほとんどでした。
でも、今は国家試験がかなり難しくなっているようで、若い先生に聞くと、
今はしっかり対策をしないと大変ですよと言ってました。
国家試験に合格しても、本当の勉強はこれからです。気を緩めずすばらしいドクターになれるよう頑張ってください。
なにはともあれ、
サクラサク

院長の山口です。
いやーいい季節になりましたね。
桜もとてもきれいですね

ぜひお花見にいきたいですが・・・やっぱ無理かな。
今年の歯科医師国家試験の合格者が発表されました。
一応毎年、自分の母校はどんなもんかなと調べてみるのですが・・・
今年の今年の合格率トップ3は、
1位 阪大
2位 岡山大
3位 北海道大
でした。
2008年も2009年も北大がトップでしたが、今年はトップを逃しました。
私が大学生だった頃、6年間全く国家試験の勉強の授業なんてなかったと思います。
教官の先生たちも、
「だいじょうぶだ。あんなもん普通に勉強すれば通るべ」
って言ってたし、実際卒業間際まで患者さんを診ているやつがほとんどでした。
でも、今は国家試験がかなり難しくなっているようで、若い先生に聞くと、
今はしっかり対策をしないと大変ですよと言ってました。
国家試験に合格しても、本当の勉強はこれからです。気を緩めずすばらしいドクターになれるよう頑張ってください。
なにはともあれ、
サクラサク

- 関連記事
-
-
お勉強~in東京
-
桜の道
-
城南高校!ありがとう
-
Title: 桜の道 >>
2009年
04月02日
(木曜日)
4月の診療時間変更&休診のお知らせです
4月の診療時間変更&休診のお知らせです。
4月18日(土)は院長セミナー出席のため、午後休診致します。
午前中は平常通り診療致します。
宜しくお願い致します。
4月18日(土)は院長セミナー出席のため、午後休診致します。
午前中は平常通り診療致します。
宜しくお願い致します。
- 関連記事
-
-
5月の診療時間変更&休診のお知らせです。
-
4月の診療時間変更&休診のお知らせです
-
ホワイトニング in スプリング
-
Title: 4月の診療時間変更&休診のお知らせです >>
Copyright (C) 2006 山口歯科Blog | 大阪 天満・天神橋の歯医者さん rights reserved.
Template&Material:TENTEN★くらぶ