山口歯科Blog | 大阪 天満・天神橋の歯医者さん
山口歯科より大阪市北区周辺の患者様に贈る歯の情報BLOG
2009年
06月22日
(月曜日)
蒸し暑いですね
こんにちは
院長の山口です。
またしばらく更新が出来ませんでした。
しかし蒸し暑いですね。
この時期は訪問診療などで外へ行く時は結構お水を飲みます。
だって汗かきなので・・・
この日曜にはインプラントの勉強会がありました。
レクチャーされる講師は当然インプラントのベテランの先生ですが、そのような先生でも海外の学会に参加すると、日本より進んでいるなと実感されるそうです。
生涯勉強することが大切です。
今週も頑張っていきましょう!

院長の山口です。
またしばらく更新が出来ませんでした。
しかし蒸し暑いですね。
この時期は訪問診療などで外へ行く時は結構お水を飲みます。
だって汗かきなので・・・
この日曜にはインプラントの勉強会がありました。
レクチャーされる講師は当然インプラントのベテランの先生ですが、そのような先生でも海外の学会に参加すると、日本より進んでいるなと実感されるそうです。
生涯勉強することが大切です。
今週も頑張っていきましょう!
- 関連記事
-
-
傘をクルクルまわしながら・・・
-
蒸し暑いですね
-
♪1枚の切符から~の時代
-
Title: 蒸し暑いですね >>
2009年
06月13日
(土曜日)
白い歯体験キャンペーンありがとうございました
こんにちは
院長の山口です。
今回特別に追加5名様限定で募集させていただきました「白い歯体験キャンペーン」ですが、
定員になりましたので募集を終了させていただきます。
たくさんのお問い合わせありがとうおざいました。
6月8日の日にすでに3名様の予約をいただきました。
キャンペーン以外のときでもホワイトニングは随時受け付けしております。
ぜひ一度体験してみてください。
この方は31歳女性の方です。
ナチュラルコース(2回)の体験をしていただきました。
終了後の写真です。

ホワイトニング開始前は、サンプル色の右側 A3という色合いでした。またかぶせ物の色もそれにあわせて作られていましたが、ホワイトニング終了後、A1という白さになり、上のかぶせ物4本が黄色く目立つようになりました。
この方は2回のホワイトニングで、7段階も白くなりました。
当然今後このかぶせ物をやり直していく予定です。
感想文も載せておきますね。

ご結婚おめでとうございます。
晴れの舞台に白い歯で望めそうですね。
院長の山口です。
今回特別に追加5名様限定で募集させていただきました「白い歯体験キャンペーン」ですが、
定員になりましたので募集を終了させていただきます。
たくさんのお問い合わせありがとうおざいました。
6月8日の日にすでに3名様の予約をいただきました。
キャンペーン以外のときでもホワイトニングは随時受け付けしております。
ぜひ一度体験してみてください。
この方は31歳女性の方です。
ナチュラルコース(2回)の体験をしていただきました。
終了後の写真です。

ホワイトニング開始前は、サンプル色の右側 A3という色合いでした。またかぶせ物の色もそれにあわせて作られていましたが、ホワイトニング終了後、A1という白さになり、上のかぶせ物4本が黄色く目立つようになりました。
この方は2回のホワイトニングで、7段階も白くなりました。
当然今後このかぶせ物をやり直していく予定です。
感想文も載せておきますね。

ご結婚おめでとうございます。
晴れの舞台に白い歯で望めそうですね。
- 関連記事
-
-
春のホワイトニング体験キャンペーン延長しまーす
-
白い歯体験キャンペーンありがとうございました
-
春の白い歯キャンペーン終了
-
Title: 白い歯体験キャンペーンありがとうございました >>
2009年
06月06日
(土曜日)
♪1枚の切符から~の時代
こんにちは
院長の山口です。
6月になるとさすがに蒸し暑くなってきましたね。もう来週くらいから西日本も梅雨入りかといわれてます。これから数ヶ月間はまた汗だくの季節でつらいです。
北海道にいた頃はまさに5月~7月にかけてまさに最高のシーズンでしたね。
ちょっと街を離れると、雲ひとつない空と緑だけみたいな景色になります。

雲はちょっとありますが・・・
特にこの時期、積丹のうにがサイコーで、思い出すだけでも涎が出ます。
大阪に居て時々ふと札幌を思い出させてくれる光景の一つがこの列車。

大阪駅に停車中の寝台特急「日本海」
実は私・・大学生活6年間で、こちらに帰省するときは一度も飛行機を利用しませんでした。
というのも・・・ちょっと私は高所に弱い・・・飛行機が怖い・・・
というくせ(笑)がありまして。
それで、船か列車がメインでありました。
その中で一番利用したのがこの「日本海」号。
生まれは昭和25年。昭和43年に寝台特急となり今も健在。
当時大阪を夕方6時頃に出発して福井、石川、富山、新潟、秋田を通って青森に着くのが翌日のお昼前だったと思う。
青森から青函連絡船に揺られること約4時間、♪は~るばる来たぜ函館へ~の函館に到着。
まだまだ終わりません。
ここから、特急列車に乗って約4時間・・・やっと札幌につくのである。
当時まだ青函トンネルもなく、札幌まで片道約24時間かかりました。
そういえば、昭和64年1月7日 北海道に戻る「日本海」の朝一番の車内放送で、昭和天皇の崩御のアナウンスを聞きたこともあったな。
24時間も列車に乗ってるなんてアンビリーバブル!ってよく言われましたけど、全く平気。
弁当やお酒を持って乗り込み、日本海の眺めながら、食っちゃねなんんてサイコーですよ。
でもこの列車30年前と見た目ほとんど変わらず。
まるで走る化石のような感じです。
でも、いつまでも廃止されることなく走っていてほしいです。

院長の山口です。
6月になるとさすがに蒸し暑くなってきましたね。もう来週くらいから西日本も梅雨入りかといわれてます。これから数ヶ月間はまた汗だくの季節でつらいです。
北海道にいた頃はまさに5月~7月にかけてまさに最高のシーズンでしたね。
ちょっと街を離れると、雲ひとつない空と緑だけみたいな景色になります。

雲はちょっとありますが・・・
特にこの時期、積丹のうにがサイコーで、思い出すだけでも涎が出ます。
大阪に居て時々ふと札幌を思い出させてくれる光景の一つがこの列車。

大阪駅に停車中の寝台特急「日本海」
実は私・・大学生活6年間で、こちらに帰省するときは一度も飛行機を利用しませんでした。
というのも・・・ちょっと私は高所に弱い・・・飛行機が怖い・・・
というくせ(笑)がありまして。
それで、船か列車がメインでありました。
その中で一番利用したのがこの「日本海」号。
生まれは昭和25年。昭和43年に寝台特急となり今も健在。
当時大阪を夕方6時頃に出発して福井、石川、富山、新潟、秋田を通って青森に着くのが翌日のお昼前だったと思う。
青森から青函連絡船に揺られること約4時間、♪は~るばる来たぜ函館へ~の函館に到着。
まだまだ終わりません。
ここから、特急列車に乗って約4時間・・・やっと札幌につくのである。
当時まだ青函トンネルもなく、札幌まで片道約24時間かかりました。
そういえば、昭和64年1月7日 北海道に戻る「日本海」の朝一番の車内放送で、昭和天皇の崩御のアナウンスを聞きたこともあったな。
24時間も列車に乗ってるなんてアンビリーバブル!ってよく言われましたけど、全く平気。
弁当やお酒を持って乗り込み、日本海の眺めながら、食っちゃねなんんてサイコーですよ。
でもこの列車30年前と見た目ほとんど変わらず。
まるで走る化石のような感じです。
でも、いつまでも廃止されることなく走っていてほしいです。
- 関連記事
-
-
蒸し暑いですね
-
♪1枚の切符から~の時代
-
久しぶりの村田和人ライブ行ってきました~
-
Title: ♪1枚の切符から~の時代 >>
2009年
06月03日
(水曜日)
久しぶりの村田和人ライブ行ってきました~
こんにちは
院長の山口です。
ちょっと前ですが、東天満に小さなライブハウスがありました。(今はもうありませんが)
高校の時の友人が見つけて私を誘って行き始めたのがきっかけで、よく仕事帰りに行きました。
そこのマスターは、友人と2人で何回かステージで弾き語りなどをさせてくれました。
2人とも好きなミュージシャンである村田和人の曲をよくやりました。
(と言っても全然へたくそですが)
村田和人って知ってる方はあまりいないと思いますが・・・
有名なところでは、マクセル音楽テープのテレビCMに使われていた、
♪一本の~音楽~が~僕の旅のパスポート~
ですかね。
村田ちゃんのライブは、京都から神戸まで何回か行きましたね。
んで、最近大阪で結構ライブやってるということで、先月ですが行ってきました。

南船場のほうにある小さなライブハウスで、ほんとに目の前で見ることができました。
一時期声が出てなかったようでしたが、禁煙をされたせいか、昔のようにとてもすばらしいボーカルを聞けましたし、しかも生ギター1本での村田ワールドはほんと最高でした。
ライブ終了後に写真を撮らせていただきました。

唯一この場所でネクタイしている場違いな格好で失礼しました。
村田さん。また見にいきます。

院長の山口です。
ちょっと前ですが、東天満に小さなライブハウスがありました。(今はもうありませんが)
高校の時の友人が見つけて私を誘って行き始めたのがきっかけで、よく仕事帰りに行きました。
そこのマスターは、友人と2人で何回かステージで弾き語りなどをさせてくれました。
2人とも好きなミュージシャンである村田和人の曲をよくやりました。
(と言っても全然へたくそですが)
村田和人って知ってる方はあまりいないと思いますが・・・
有名なところでは、マクセル音楽テープのテレビCMに使われていた、
♪一本の~音楽~が~僕の旅のパスポート~
ですかね。
村田ちゃんのライブは、京都から神戸まで何回か行きましたね。
んで、最近大阪で結構ライブやってるということで、先月ですが行ってきました。

南船場のほうにある小さなライブハウスで、ほんとに目の前で見ることができました。
一時期声が出てなかったようでしたが、禁煙をされたせいか、昔のようにとてもすばらしいボーカルを聞けましたし、しかも生ギター1本での村田ワールドはほんと最高でした。
ライブ終了後に写真を撮らせていただきました。

唯一この場所でネクタイしている場違いな格好で失礼しました。
村田さん。また見にいきます。
- 関連記事
-
-
♪1枚の切符から~の時代
-
久しぶりの村田和人ライブ行ってきました~
-
ホワイトニングキャンペーンありがとうございました
-
Title: 久しぶりの村田和人ライブ行ってきました~ >>
2009年
06月01日
(月曜日)
白い歯体験キャンペーン追加のお知らせ
こんにちは
院長の山口です。
新型インフルエンザも下火になったようでやっと街も活気が出てきたようです。
先週までは、どの業界の方も大変だった・・・とか、100年に一度の不景気よりも影響があった・・・
とかいうお話を聞きました。
早く経済活動が元に戻ってくることを期待するばかりです。
さて、4月に行いました”春のホワイトニングモニターキャンペーン”ですが、
大変好評でしたので、ムシバ予防デーである6月にあと少しだけ募集いたします。
今回はとても申し訳ないのですが・・・・
予約を頂いた方で先着5名様だけ受付いたします
期間は、6月8日(月)~6月30日(火)
ホワイトニングとは、歯の美白、漂白のことで、麻酔注射も、歯も削ることなく無痛的に黄ばんだ歯や、変色した歯も白く美しい歯に変えることです。
山口歯科では、むし歯予防デーのこの期間中、歯医者さんでのホワイトニング(オフィスホワイトニング)を通常の半額で体験できます。
36,750円 → 18,375円
今回のモニターコースは「ナチュラルコース・上下両方」のみです。
ぜひ一度白い歯体験してみませんか?
ホワイトニング体験モニター参加の条件
・お口の写真を撮らせていただける方(お顔は写しません)
・簡単な感想文を書いていただける方
・上記写真や文章をホームページや院内掲示等に使用してもよい方
とさせていただきます。
(上記期間中に予約を頂いた方も対象となります)
なんどもすいません・・・
先着5名様で締め切らせていただきます。
一度ホワイトニングを体験してみたい方はもちろん、以前ホワイトニングをしたけど、最着色してきた方も大歓迎です。

ぜひこの機会にいかがでしょうか?
お気軽にお問い合わせくださいね。

院長の山口です。
新型インフルエンザも下火になったようでやっと街も活気が出てきたようです。
先週までは、どの業界の方も大変だった・・・とか、100年に一度の不景気よりも影響があった・・・
とかいうお話を聞きました。
早く経済活動が元に戻ってくることを期待するばかりです。
さて、4月に行いました”春のホワイトニングモニターキャンペーン”ですが、
大変好評でしたので、ムシバ予防デーである6月にあと少しだけ募集いたします。
今回はとても申し訳ないのですが・・・・
予約を頂いた方で先着5名様だけ受付いたします

期間は、6月8日(月)~6月30日(火)
ホワイトニングとは、歯の美白、漂白のことで、麻酔注射も、歯も削ることなく無痛的に黄ばんだ歯や、変色した歯も白く美しい歯に変えることです。
山口歯科では、むし歯予防デーのこの期間中、歯医者さんでのホワイトニング(オフィスホワイトニング)を通常の半額で体験できます。
36,750円 → 18,375円
今回のモニターコースは「ナチュラルコース・上下両方」のみです。
ぜひ一度白い歯体験してみませんか?
ホワイトニング体験モニター参加の条件
・お口の写真を撮らせていただける方(お顔は写しません)
・簡単な感想文を書いていただける方
・上記写真や文章をホームページや院内掲示等に使用してもよい方
とさせていただきます。
(上記期間中に予約を頂いた方も対象となります)
なんどもすいません・・・
先着5名様で締め切らせていただきます。
一度ホワイトニングを体験してみたい方はもちろん、以前ホワイトニングをしたけど、最着色してきた方も大歓迎です。

ぜひこの機会にいかがでしょうか?
お気軽にお問い合わせくださいね。
- 関連記事
-
-
7月及び8月の診療時間変更・休診のお知らせ
-
白い歯体験キャンペーン追加のお知らせ
-
まずはうがいと手洗いを!
-
Title: 白い歯体験キャンペーン追加のお知らせ >>
Copyright (C) 2006 山口歯科Blog | 大阪 天満・天神橋の歯医者さん rights reserved.
Template&Material:TENTEN★くらぶ