fc2ブログ

山口歯科Blog | 大阪 天満・天神橋の歯医者さん

山口歯科より大阪市北区周辺の患者様に贈る歯の情報BLOG

2010年

04月20日

(火曜日)

学会と院長!

こんにちは
院長の山口です。


気温の変化が激しいせいか、ちょっと鼻水が出ていまして、しょっちゅう鼻をかんでいます。
ちょっとこの気候、服を合わせるのが大変ですね。

先日、国際歯周内科学研究会の総会、学術大会がありましたので、参加してきました。

東京の両国というところのホールでありましたが、たぶん500名以上の方が参加されていたのではないでしょうか。
私の横の方も、チラッと名札を見てみると、兵庫県の先生でしたし、日本中の会員の方々がこられていたようでした。
100418_0933~0001



会員発表による、歯周病菌の治療薬のお話と、今歯科医師が注意しなくてはいけないBP系製剤のリスク評価のお話、
さらに歯周ポケットの洗浄のお話はとても勉強になりました。

この治療法もかなり知られてきており、

「歯周病は薬で治る!!」

という本も昨年出版されました。
100420_1558~0001


治るという表現は難しいですが、患者様にとっては痛みが少なくて、効果のある治療法であることには変わりありません。


前にも書いたのですが、歯周病は感染症なのだから、細菌の検査をして有効なお薬を使用して治すのはとても理にかなっていると思います。

セミナー終わって東京駅に着くと、新幹線の時間までに30分ほど軽く一杯やっていきます。
100418_1506~0001

新幹線に乗るとほろ酔い気分で車窓を眺めていましたが・・・・


ふっと意識がはっきりしたとき外を眺めると・・・



どこじゃーここは??

一気に酔いがさめて降り立ったところは・・


岡山でした・・
関連記事

2010年

04月13日

(火曜日)

オソマキナガラ・・

こんにちは
院長の山口です。


しばらく蒸し暑い日が続いていたのに、また少し寒くなったようです。
なんか服装も合わし辛いですね。

いつも長蛇の列が出来ている「堂島ロール」のお見せをふと通った時、全然行列がなかったので、

「今日なら並ばずに買える!」

とかの有名な「堂島ロール」を買ってみました!。
100411_2037~0001

これは確かにおいしい!!


嫁さんも子供も美味しい!!を連発してました。



今頃食べたの?なんて言われそうですが、甘いもの(スィーツ?)を並んでまで買って食べたいと思わないのですが、
また食べてもいいかなと思った私でした。・・・
関連記事

2010年

04月03日

(土曜日)

春!この頃

こんにちは
院長の山口です。


そろそろ桜も満開でいよいよ春到来というところでしょうか。

3月、4月は移動の時期ということで、うちも送別会がありました。


今回、藤高先生がいったん阪大の口腔外科に戻って、関連病院の外科医長としてスタートするということで、私としてはとても残念ではありますが、2年くらいで戻ってきてくれると嬉しいお言葉がありましたので(勝手に私が解釈してるだけ?)、先生の栄転をお祝いしようじゃないかと、断腸の思いで送り出すこととしました。


みんなで乾杯のあと、スタッフ全員で用意したプレゼントを贈呈しました
soubetuhujitaka6_convert_20100403090326.jpg

それとお店の方にお願いしていた、私達持込のオリジナルケーキのサプライズです。
soubetuhujitaka7_convert_20100403090416.jpg

実は先生は甘いもの(スイーツ)が大好きとのことで、実にハッピーなお顔です。


先生はもともと阪大の口腔外科で学位も取られている立派な先生で、今回いろいろな外科治療やインプラント治療を学んでくるとの事でしたので、とても期待しておりますよ!

soubetuhujitaka9_convert_20100403090459.jpg


関連記事

2010年

04月02日

(金曜日)

丸山先生 おめでとうございます!

こんにちは
院長の山口です。


先週、私が在籍していた阪大歯学部第一補綴科の名誉教授である丸山先生の70歳をお祝いする会に参加させていただきました。

平成2年の夏、歯学部6年生の時に、卒業後北大から阪大の補綴科に入局希望し、面接をしていただいたのが最初の出会いでした。
当時の印象は、「やっぱ、阪大の教授ともなるとカッコいいなー」でした。

丸山先生が、「助教授にも挨拶しておけ」といわれ、当時助教授だった宮内先生とお会いした時も。
「これまたなんとカッコいい先生だー」と思ったことを憶えております。

入局したての頃は、教授に怒鳴られるのが仕事のようでしたが、今から思えばとても勉強になったと思います。


教授診の時は患者さんの目の前でよく怒られました。
今でも憶えているのは、

「お前は北海道に脳みそを忘れてきたんかー」


また、研究をさせていただき、顎関節雑音については、学会発表もさせていただきました。
当時は、ほんとイヤイヤながらやっていました(ごめんなさい!)が、これもとても勉強になりました。


退局後は大学に行くこともほとんどなくなり、教授も退官されて10年が経ち、ぜひ丸山先生のお顔を拝見したいと、今回の会に参加させていただきました訳です。
maruyama1_convert_20100329102222.jpg

先生は、ほんとお変わりなく(ちょっと年をとられましたが)びっくりでした。

お話を聞くと、積極的に臨床や講演会など多忙な日々を送られながら、登山などを積極的にされ、現役の頃と勝るとも劣らない精力的なご活躍をされておられました。


ほんとにあつかましくて申し訳なかったのですが写真を撮らせていただきました。
maruyama2_convert_20100329102331.jpg
ほんとにどうもありがとうございました。

丸山先生。
これからも益々のご活躍を期待しております。

関連記事

 カレンダー 

03 | 2010/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

 ブログ内検索 

 QRコード 

QRコード

 月別アーカイブ 

08  07  12  09  08  07  02  12  08  12  11  08  07  05  04  12  08  07  06  04  03  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  11  10  09  08  07  06  05  02  01  12  10  08  07  06  05  04  02  12  08  07  03  12  08  07  03  02  01  12  11  08  07  04  03  02  01  12  11  10  08  07  05  04  03  02  12  11  10  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06 

 プロフィール 

yamaguchidental

Author:yamaguchidental
 
大阪市北区の歯医者さん
山口歯科ブログへようこそ!

山口歯科からのお知らせ、日常の診療のこと、天満・天神橋のこと、院長のひとりごとなどなど・・・時々遊びにきてください!